汚水処理技術の事例紹介と評価
[浄化処理−再利用(ふん尿分離)]
1.処理施設の概要(企業からの情報に基づき作成したものである)
企 業 名
群立機器株式会社
処理方法
活性汚泥変法(膜分離法+逆浸透膜分離法)
適応畜種
豚舎汚水
問い合わせ先・担当者
盛岡営業所 樋田(といだ)利之
〒020-0136 岩手県盛岡市北天昌寺町2-5
TEL:019-647-8911 FAX:019-647-2215
お問い合わせ:morioka@gunritsu.jp
処理施設の概略フロー

処理施設の概要
ふん尿分離の豚舎汚水をスクリーンで固液分離し、活性汚泥処理を行い中空糸膜で透過吸引後、高度処理として逆浸透膜による膜分離を行って処理水を畜舎にリサイクルする処理システムである。
処理施設の特徴
- 活性汚泥処理後の沈殿除去のかわりに中空糸膜分離を行う、0.4ミクロンメッシュの処理水は常に良好で汚泥の沈降性に留意する必要が無い。
- 膜処理特有の高負荷運転が可能だから、処理に余裕ができ曝気槽は2/3 以下にコンパクトになる。
- クリプトスポリジュウムや病原性大腸菌は確実に除去される。
- 高度処理の逆浸透膜分離装置の透過水は清水の処理水が得られ、あらゆる水資源に再利用できる、またクローズドシステムが可能になる。
- 装置には自動制御装置を取り入れ、専門の管理技術者は不要である。
- 環境アレルギーの強い地域に設置する浄化槽として適応しやすい。
- 年々厳しくなる水質規制のどんな厳しい条件にも十分対応できる。
- 処理水は清水になり、あらゆる水資源にリサイクルでき、クローズド゛システムが可能になる。
処理施設の実施状況
- 畜種、飼養規模、豚舎汚水、母豚400 頭規模
- ふん尿の排出方法:ふん尿分離方式(ボロ出し率70% 以下)
- 希釈倍率:希釈なし
- 処理水の処置:畜舎にリサイクル
排出汚水量・BOD 量
- 1. 排出汚水量
- :22 m3/日(5L/頭・日)
- 2. 排出汚水BOD 濃度
- :220kg /日(50g /頭・日)
- 3. 排出汚水B O D 量
- :10,000mg/L
固液分離の方法
- 1. 固液分離の機種
- :豚舎汚水の固液分離機(傾斜式スクリーン)
:余剰汚泥の固液分離機(スクリュープレス)
- 2. 凝集剤の使用
- :余剰汚泥の分離に高分子凝集剤(添加量1.5% /kgSS)固液分離機
- 3. S S 除去率
- :傾斜式スクリーン(30%)、スクリュープレス(95%)
- 4. 分離固形物水分
- :傾斜式スクリーンシサ(85%)、脱水ケーキ(80%)
高度処理方法
- 逆浸透膜分離による吸引ろ過
水質処理性能
曝気槽BOD 容積負荷量:0.5kg /m3・日
|
曝気槽投入汚水 |
曝気槽処理水 |
高度処理水 |
除去率 |
SS mg/ L |
3000 |
1 |
1 |
99.9 |
COD mg/ L |
2300 |
140 |
1 |
99.9 |
BOD mg/ L |
4100 |
1 |
1 |
99.9 |
T-N mg/ L |
2400 |
180 |
0.2 |
99.9 |
T-P mg/ L |
150 |
69 |
0.05 |
99.9 |
処理経費
- 1. 処理施設の建設費
- :建設費の合計(8500 万円)、年償却費(510 万円)
- 2. 維持管理費
- :維持管理費の合計(電力費+薬品費= 322 万円/ 年)
- 3. 高度処理経費
- :建設費3500 万円(年償却費21 万円)、維持管理費(108 万円)
- 4. 処理経費の合計
- :母豚1 頭当たり(2.4 万円)、出荷豚1 頭当たり(1201 円)
導入に当たっての留意点
- 逆浸透膜からは15 〜 25% の濃縮液が発生する。濃縮水は系外処理しなければならないから堆肥発酵処理等の処理方法に留意する。
- 逆浸透膜の交換費用が高価であり、交換期間を長期化させるために技術的には簡単な作業だが日常管理の確実性が求められる。
2.評価結果(評価委員会による評価結果)
総合評価
- 最終段階に逆浸透膜を使っているため、リサイクル可能な清水に近い処理水を得ることができる極めて高度な処理システムである。
- コストやメンテナンスの条件から、経営規模が大きく、処理水を河川放流できないなどの条件の際に導入を検討する。
- 逆浸透膜分離により発生する濃縮水を堆肥化処理で受け入れる必要がある。
- 中空糸膜および逆浸透膜の状態が処理性能を決定づけるため、適切な膜の管理について理解する必要がある。高度処理であるが処理経費は普通である。
- 処理コストは全処理方法をとおして普通である。
評価チャート

 ばっ気槽、沈殿槽
|
|
 処理水の性状
|
 調整槽、接触酸化槽、沈殿分離槽、生物ろ過槽 |
|
 凝集槽、分離脱水機 |
 生物ろ過槽 |
|
 ブロワー室、制御室、薬品室 |